高木基金は、生涯をかけて、在野の立場から核・原子力問題への専門的批判に力を尽くした高木仁三郎の遺志に基づき、「市民科学」を志す市民研究者・グループへの調査研究・研修を助成しています。
以下の通り、2012年度の調査研究助成の最終選考の一環として、「公開プレゼンテーション」を開催いたします。
公開プレゼンテーションでは、書類選考を通過した応募者の方に調査研究のねらいや具体的な実施計画などを発表していただきます。ご支援を頂いているみなさまや一般の方々にもご参加いただき、応募者と顔を合わせ、直接、意見交換をしていただく中で、「市民科学」にふさわしい助成先を選びたいと考えております。遠方の方には恐縮ですが、たくさんの方にご参加いただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、今回の公開プレゼンテーションでは、調査研究助成の書類選考通過者24人・グループの内、16人・グループに発表して頂きます。助成選考の全体的な状況については、こちらからご覧下さい。
■日 時 | 2012年2月18日(土) 9:00開場 9:30開会 18:40頃閉会 |
■場 所 | YMCAアジア青少年センター9 階ホール
東京都千代田区猿楽町2-5-5 JR総武線・水道橋駅から徒歩約7分 JRお茶の水駅から徒歩約10 分 |
■参加費 | 無料(会場でのカンパにご協力ください) |
■申込み |
準備の都合上、2月15日(水)までに E-mail info@takagifund.org 又は Fax 03-3358-7064へお申し込み頂けると助かります。 (当日参加も可能です) |
■会場案内図
|
グループ名・氏名をクリックすると調査研究の概要が表示されます。
9:30 | 開会・趣旨説明 | |
10:40 | 調査研究計画の発表 午前の部 | |
◆
熱帯プランテーション問題研究会 / 飯沼佐代子さん *1
『熱帯プランテーションにおける紛争と人権問題の調査研究・提言』 | 応募金額 100万円 | |
応募金額 100万円 | ||
◆
市民と科学者の内部被曝問題研究会 / 矢ヶ崎克馬さん *3
『福島原発事故による内部被曝問題の研究と市民科学者の育成』 | 応募金額 100万円 | |
◆
神奈川母乳調査ネットワーク / 入澤牧子さん
『神奈川県における乳幼児への放射能汚染の実態調査』 | 応募金額 100万円 | |
◆
高知県太平洋核実験被災支援センター / 山下正寿さん
『ビキニ事件の実相と福島原発被災との関連調査・研究』 | 応募金額 100万円 | |
◆
六ヶ所再処理工場放出放射能測定プロジェクト / 澤井正子さん *4 『六ヶ所再処理工場からの放射能放出に関する調査研究』 | 応募金額 100万円 | |
12:35 | <昼食休憩> | |
13:30 | 調査研究計画の発表 午後の部・前半 | |
◆
長島の自然を守る会 / 高島美登里さん
『上関原発予定地周辺の生物多様性の解明と普及活動』 | 応募金額 100万円 | |
◆
市民科学者放射線防護ネットワーク / 隅田聡一郎さん
『福島第一原発事故による放射能汚染と「低線量」被ばくによる健康影響を検証するプロジェクト ―国内外の市民・科学者を結集し、日本政府による放射線防護対策を検証する―』 | 応募金額 80万円 | |
◆
泊原発の廃炉をめざす会 / 菅澤紀生さん *5
『泊原発の廃炉を実現させるための研究』 | 応募金額 100万円 | |
◆
福島原発震災情報連絡センター / 中山 均さん
『福島原発震災による放射能汚染被害者援護策の策定に向けた課題に関する調査研究』 | 応募金額 100万円 | |
◆
泡瀬干潟を守る連絡会 / 前川盛治さん
『泡瀬干潟・浅海域での埋立工事による「濁り(SS)」「濁度(FTU)」の調査』 | 応募金額 68万円 | |
15:55 | <休憩> | |
16:10 | 調査研究計画の発表 午後の部・後半 | |
◆
情報公開クリアリングハウス / 三木由希子さん
『福島第一原子力発電所事故に関する情報公開制度を利用した政府の持つ一次情報の収集・分析』 | 応募金額 100万円 | |
◆
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン / 小野南海子さん *6 『隠れGMナタネ及び交雑種の拡大調査』 | 応募金額 99万円 | |
◆
土井麻記子さん
『製鉄所由来の粉塵を解決するための保健調査及びリスクコミュニケーションの土台を作る』 | 応募金額 100万円 | |
◆
国際環境NGO FoE Japan / 満田夏花さん
『低線量被ばく回避のための調査研究および原発事故被害者救済政策の形成』 | 応募金額 100万円 | |
◆
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会) / 吉田明子さん
『原発事故被害への対応と脱原発への方向転換を目指す政策提言と社会ムーブメントづくり』 | 応募金額 100万円 | |
18:40 | 閉会 |
*1 代表者の原田公さんに代わって飯沼佐代子さんが発表します。
*2 応募グループの方がやむを得ない事情で参加できないため、事務局が資料を代読します。
*3 代表者の沢田昭二さんに代わって矢ヶ崎克馬さんが発表します。
*4 代表者の古川路明さんに代わって澤井正子さんが代読します。
*5 代表者の小野有五さんに代わって菅澤紀生さんが発表します。
*6 代表者の天笠啓祐さんに代わって小野南海子さんが発表します。
その他、やむを得ない事情により、発表者や発表時間帯が変更になる場合もあります。