高木基金は、2000年に亡くなった高木仁三郎の遺志に基づき、「市民科学者」を志す市民やグループへの助成を行います。 高木仁三郎は、核の軍事利用、平和利用に共に反対し、核のない世界をめざし、科学を人間の手に取り戻したいと、生涯をかけて脱原発と「市民科学」に力を
尽くし、その後進の育成を高木基金に託したのです。 「市民科学」は、現代の科学技術が、市民の生命や安全、地球環境を脅かすに至っているとの危機感と、既存の科学者や研究者が、このような問題に正面か
ら取り組んできたとは言えず、社会的な責任を十分果たしていないという問題意識から出発しています。 さまざまな問題の現場で問題意識を持つ市民が自ら学び、専門性を高め、問題の解明に主体的に取り組むことで、希望の未来を切り拓いていきたいと考えています。 なお、今年度から、「初めての応募の方、あるいは過去に一回、高木基金の助成を受けた方」からの応募と、「過去に高木基金の助成を二回以上受けた方」からの応募とを区別し、それぞれ異なる選考手順によることにしました。 これにより、新しい助成先を積極的に発掘するとともに、過去にも実績のある助成先については、これまでの助成の成果や、今後にむけた計画性などもふまえて助成選考をしていきたいと考えています。 ご不明の点は、遠慮無く事務局にお問い合せ下さい。みなさまからの積極的な応募をお待ちしております。 |
分類 | 助成内容 | 募集総額 | 募集期間 | 応募方法 |
1 | 国内の個人・グループへの 調査研究助成 |
750万円 |
2008/12/10 受付終了 |
→ 下記【1】 |
2 | 国内の個人への研修奨励 (研修・留学などへの助成) |
150万円 | 受付終了 ※1 | → 下記【2】 |
3 | アジアの個人・グループへの 調査研究助成 |
アジア枠 計200万円 |
2008/9/30 受付終了 ※2 |
→こちらへ(英文) |
4 | アジアの個人への研修奨励 (研修・留学などへの助成) |
|
■応募方法【1】国内の個人・グループへの調査研究助成■ |
下記の情報は受付終了済みのものですが、基本的な考え方は変わりませんので、 |
対象となる |
・「市民科学」にふさわしい調査研究や、その調査研究と密接に関係するワークショップ・シンポジウムなどの開催費、調査研究の成果発表や政策提言活動等にかかわる諸費用等を助成するものです。 |
対象者 |
・助成対象となる個人・グループは、「市民科学」をめざす方であれば、資格等の制限はありません。一般の市民や市民グループも応募の対象となります。 |
助成金額 |
・1件あたりの金額は、100万円を上限とします。
|
助成対象期間 |
・原則として、2009年4月〜2010年3月の間に実施される調査研究を助成対象とします。 |
申込み方法 |
・こちらから応募フォームをダウンロードし、必要事項を入力の上、出力した書面を郵送して下さい。同時に入力済みの応募フォームを電子メールで高木基金事務局へ送信して下さい。
|
応募期間 |
・2008年11月1日〜12月10日
|
事前相談制度 |
・書面での応募前に、希望に応じて事務局が「事前相談」を受け付けます。調査研究の計画段階での相談にも応じますので、積極的にご利用下さい。 |
選考のながれ |
【一般応募】 |
■応募方法【2】国内の個人への研修奨励(研修・留学などへの助成)■ |
下記の情報は受付終了済みのものですが、基本的な考え方は変わりませんので、 |
対象となる |
・「市民科学者」としての専門性を高め、実践経験を積むことを目的に、国内外の大学等の教育機関、NGO、調査研究機関などでの研修や、実践的な活動に長期にわたって参加するための旅費・滞在費用等を助成するものです。 |
対象者 |
・「市民科学」をめざす方であれば、資格等の制限はありません。大学生・大学院生である必要もありません。 |
助成金額 |
・1件あたりの金額は、100万円を上限とします。
|
助成対象期間 |
・原則として2009年4月以降に実施される研修等を助成対象とします。 |
申込み方法 |
・こちらから応募フォームをダウンロードし、必要事項を入力の上、出力した書面を郵送して下さい。
|
応募期間 |
・現在、応募受付は行っておりません。 |
事前相談制度 |
・書面での応募前に、希望に応じて事務局が「事前相談」を受け付けます。研修の計画段階での相談にも応じますので、積極的にご利用下さい。 |
選考のながれ |
・書類選考の上、理事会が面接を行い、助成の可否を決定します。 |
★助成対象にふさわしい調査研究・研修とは 高木基金が助成する調査研究・研修は、「市民科学」の実践として、次の要件を満たすことが望まれます。 ●市民社会や地球環境の脅威となる科学技術や、それに関わる社会政策の問題点等を追究するもの。 ★高木基金が助成しない調査研究・研修とは 限られた財源の中で、「市民科学」にふさわしい調査研究・研修を重点的に助成するため、次のような申請は助成対象としない場合がありますのでご注意下さい。 ●公的な助成金や企業などからの支援が十分得られると思われる内容・水準のもの ★市民科学とは 「市民科学」の基本的な考え方については、高木基金のめざすものをご覧下さい。 |
■応募申込み・問い合わせ■
高木仁三郎市民科学基金 事務局 (菅波 完) |